2017年6月10日(土)鹿児島県立鴨池陸上競技場で明治安田生命J3リーグ、鹿児島ユナイテッドFC VS 福島ユナイテッドFCの試合が行われたので観戦してきました。
「ヴォルカ鹿児島」や「FC KAGOSHIMA」が地域リーグに所属していた頃から、時間さえ合えばホームゲームを観戦してきた私ですが、今季はなかなか試合の開催日に都合がつかず、この日が今季初の観戦となりました。
スポンサーリンク
今シーズンはバックスタンドでの観戦
試合会場に到着したのは17時30分頃、今日もスタグルは大盛況でした。
「UNITED MUSIC FESTIVAL」というイベントも開催されてました。
鳥天を購入して急いで入場します。
今年はメインスタンドが改修工事の為、バックスタンドでの観戦です。
画像提供:鹿児島ユナイテッドFC
今シーズンのチケットは自由席の1種類しかないんですね。私は前日に前売り券を購入しました。
当日券は1500円ですが1000円になるのでかなりお得ですよ!
ユナイテッドダービー!
スタジアムに入ると選手がアップを始めています。いやー、やっぱりいい雰囲気ですね。
この日は「鹿児島ユナイテッドFC VS 福島ユナイテッドFC」という似た名前同士の対戦で、ユナイテッドダービーなんて言われてたりするとか(笑)
負けたくない!!!
「鹿児島にサッカースタジアムを!」の横断幕が!
サッカーファンは本当に待ち望んでいるので、なんとか実現してもらいたいです。
キックオフ
選手が入場してきて試合が始まりました。
試合終了
2-1での勝利です!!!!
試合途中から雨が降り出し、コンディションも悪くなっていきましたが何とか勝つことが出来ました。
1点目の藤本選手のゴールはトラップが素晴らしく、一瞬「オフサイド?」と思ったのですがギリギリだったみたいですね。
シュートも角度のないところからニアによく決めてくれたと思います。これぞエースストライカーですね!
上本選手は移籍後初ゴールですかね。地元・鹿児島に戻ってきてのゴールは本当に嬉しかったことと思います。
永畑選手の運動量もすごかったです。この試合では危険なファウルを受けるシーンが多かったですが、それだけ相手にとって嫌なプレーが多かったと言う事なのでしょう。
怪我しなくて本当によかった・・・・
アウェーの秋田戦から左サイドバックは関選手になりましたが、本職が左サイドバックである関選手を使うことで守備も攻撃も安定してきたのではないでしょうか。
秋田戦も負けはしましたけど、試合内容はそんなに悪くなかったですしね。
4連敗の後の2連勝で、悪い流れを断ち切った感じの我らが鹿児島ユナイテッドFCですが、後半開始の出足が良い時間に、チャンスががありながら決めきれなかった所は反省しないといけないかも知れません。あそこで3点目を決めておけば、もっと楽な試合展開になるんですけどね。
三浦監督の采配ですが、交代枠が1枚残っていたのでアディショナルタイムに時間を稼ぐためにも選手交代をした方が良かったのではないですかね。田上選手なりを使うとサポーターも盛り上がったんじゃないかな〜。まぁ、素人の考えなので何か交代枠使えない理由があったのかも知れませんけどね(笑)
次節はアウェーでの栃木戦になります。
連勝でチームの雰囲気も良くなっていることだと思うので、厳しい戦いになるとは思いますが、勝利を期待します!
次のホームゲームは6月25日、YS横浜との対戦です。
日曜日の14時キックオフなので、都合の付く方は鴨池陸上競技場に足を運んで下さい。
LIVEでの観戦は迫力ありますよ!!!
スポンサーリンク