第3回ラーメン王決定戦の王者で指宿にあるTAKETORA(タケトラ)へ行ってきました。
2月にラーメン王決定戦で食べた「開聞岳」がとても美味しかったんですよね〜
「店舗にも行って他のメニューも食べてみたい」と思っていたのですが中々行き出せず、やっと行くことが出来ました。
指宿へGO!!
「TAKETORA(タケトラ)」は指宿市にあり、私の住んでいる鹿児島市内からは車で約1時間半ほど掛かります。
指宿駅から歩いて5分程度の所にあるので、観光客など列車で来られる方にも便利な場所だと思います。
私がお店に到着したのは、開店時間丁度の11時半ですがさすが人気店、お店の近くにある駐車場には車が結構停まっています。
お店の外観は緑のアクセントが効いていて、すごくお洒落な感じです。
11時半丁度だったので並ばずに入店することが出来ました。
ラーメン王決定戦優勝メニュー「開聞岳」を食べることが出来ました!
入店するとカウンターに通され、すぐにメニューが出てきました。
何にしようか悩んでいた所、カウンターに置いてあるメニューが目に止まりました。
「あれ?ラーメン王決定戦で食べた開聞岳があるじゃない!」
という事で、今回は開聞岳にすることにしました。
ラーメンを待っている間カウンターをよく見てみると、第3回鹿児島ラーメン王決定戦の優勝杯と賞状が飾られています。
5分程度でラーメンが運ばれてきました。
「じゃーん、これが優勝メニューの開聞岳です!」
深めの丼ぶりに入ったラーメンにトッピングされている挽き肉と鰹節は、薩摩富士の愛称で知られる開聞岳をイメージしているそうです。
これに温泉卵がついています。
スープは豚骨に鶏ガラスープで、見た目より全然あっさりしています。
味噌で味付けした鹿児島県産黒豚ミンチの旨味が出ていて、とっても美味しいです!
このミンチですが量も多く食べ応えがありました。
麺は鹿児島らしい中細麺でモチモチしていて食感がいいです。
食べていると、トッピングとしてふりかけてあった鰹節の旨味が段々とスープに溶け込んで行くのも面白い感じでした。
いやぁ〜、とても美味しくて大満足!!
次に訪れる機会があれば「勝武士ラーメン」を注文してみたいと思います。
スポンサーリンク
施設情報
名称 / TAKETORA (タケトラ)
住所 / 指宿市大牟礼1-1-13
TEL / 0993-22-5338
営業時間 / 昼 11:30〜14:30 夜 18:30〜23:00
料金 /
アクセス / JR指宿駅より徒歩5分
駐車場 / 有り
サイト / TAKETORA